chaのアパルトマンから 

パリのアパルトマンでつつましく暮らすフリーランス女子の部屋から。どんな国でも働ける方法をべんきょう中

フランスと日本の文化の違いあるある 〜スーパーマーケット編〜

ネットビジネスをして生計を立てている私は、頻繁に外に出る生活ではありません。

基本アパルトマンに引きこもってます。笑

なので、スーパーマーケットは唯一定期的に行く場所なんですが、ここでも文化の違いがあるなあと感じることが多いので、またまとめてみました。

 

レジ袋は有料

ナイロン製の袋は20円くらい。しっかりめのバックは120円くらいでレジ横で販売されています。販売されているとなると、みんな毎回自分でレジ袋を持ってきますよね。もしくは、一度買った袋をずっと使っています。エコでいいなあと思いました。日本も思い切って有料にするのもありなのでは。いつも大量のレジ袋が使われては捨てられていると思うと、胸が痛んでいました。

ペットボトルがダースごとビニールに包装されたまま、売り場に出されている

前回の記事でも書いたんですが、水やコーラなどの飲料水はビニール袋に梱包されたまま売り場に出されています。最初見た時は、「なんて雑なんだ・・・!」と衝撃を受けたんですが、今では「効率いいかもな」と思っています。慣れってコワイ。

 

乳製品売り場が豊富

ヨーグルトの棚は2列まるまるあったりして、笑ってしまいました。どれだけ種類が豊富なんだ・・・!そして、みんな朝ごはんにおやつに、食後に食べるから16個入りとかで売ってます。

 

スーパーのレジに妊婦優先レジがある

最初気づかなくて並んでしまっていたのですが、電車の優先座席のようなマークがあります。確かに、妊婦の方が重い荷物を持って長時間待つのは辛いですもんね。出生率が高いのって、こういうケアの積み重ねだと思います。

あと、10個以上買う人の優先レジもあります。たくさん買う人は空いてるところに並べます。

 

個包装は基本ない


野菜は包装されず、そのまま売られています。必要ならそれをまとめて近くにある紙袋に入れて、レジで測って値段を出す量り売りを採用しているところが多い。
これになれてくると、日本みたいな過剰包装ってそんなにいらないんだな、と感じました。お菓子の個包装もありません。

 

平日昼間でもスーパーに男性がいる

日本だったら、平日の昼間に男性がスーパーでお買い物している姿はあまり見かけませんよね。でも、フランスには、けっこういらっしゃいます。てか、スーパに滞在している人の男女比率が変わらない。ニンジンやパンを持って、子供の手をつなぎ、ベビーカーを押してレジに並んでいる男性、結構います。いいですね。

 

レジでは、自分で袋から出して、お会計が終わればその場でいれる。

日本みたいに詰めるカウンターは別のところにはありません。その場で、次のお客さんのお会計が終わるまでに詰めきらなくてはいけません。

だから、商品を出して、支払いをして、商品を詰めなければいけないので、その瞬間は、めっちゃ忙しいです。子どもを抱えている人は、どうやってるんだろう・・・。

 

帰るときは「またね」という。


これはスーパーに限らず、どこのお店でもですが、店を出るときに「オヴォワー(Au revoir)」とにこやかに言います。日本だったら、何も買わなければ無言で店を出て行ったりするので、何だか気軽に、気分良く出れるフランスのこの文化好きです。



フランスと日本の違いあるある

フランスに住み始めてからまだ2か月。

日本とフランスの違いに驚き、毎日が新鮮です。

国ごとの文化や習慣の違いがあるからこそ、旅行や留学が楽しいんですよね。

長く住んだら違いが当たり前になっていきそうなので、自分の備忘録も兼ねて、

日本と違って驚いたフランス(主にパリ)でのことをまとめてみたいと思います。

 

配達員は、届け人が不在の場合、荷物をそのまま家の前に置いていったりする

そして荷物が盗まれます。!

配達員の方は、不在伝票も置いていきません。

日本だったら新聞沙汰になり、クビになるんじゃないかな?と思うレベルのことばかり起こります。笑

私は、郵便局には基本過度な期待はしてません。

先日は、私は家にいたけれど、オーブンですごく重かったため、1階に呼びつけられて

置いていかれました。(20kgのオーブン)

手伝ってと言ったけど、荷物をちらっと見て「Non」(無理)と言われた・・・。

 

スーパーのペットボトルドリンクは、1ダースでビニール包装されたまま陳列されている。

ペットボトルは、スーパーに運ばれてきた時の姿のまま。もしペットボトルの水やコーラが欲しかったら、その包装をビリビリ破いて取る。

 

店員は基本仲良い客をめちゃくちゃえこひいきする。客によって対応が違うのは当たり前。

だから店員さんと仲良くなることはかなり重要なのです。フランス語勉強しなくちゃ・・・。

 

乳児のホームレスがいる

国が貧乏だというフランスには、ホームレスがたくさんいます。(特にパリなのかな?)驚いたのは、乳児とそのお母さんのホームレスがメトロなどにいること。病気にならないか、寒くないか、胸が痛みます。

 

ホームレスが積極的

失業率が高いフランスでは、ホームレスの方をよく見かけるのですが、積極的に「お金をください。」と声をかけてくることや、その手段として電車に乗り込んできて楽器を演奏したり、歌を歌ったり、時には「自分がどれだけ辛いか」をとうとうと演説すると

いう人も。

 

雨が降っても傘をささない。

雨が降ったら、フードをかぶって雨をしのいでいる人が多いです。

雨の予報でも傘を持っていかない私が目立たないので、とても助かります。笑

(日本では白い目で見られていた。女子だから特に。笑)

 

店員にいきなり英語で話しかけると、不機嫌になる人が多い。(特に年配の方)

私は昔から父に「フランスでは英語で話しても返事してくれない」と聞いていましたが、英語しか話せないのでそうすると、結構な確率でとってもクールな対応をされます。笑

若い方は結構英語の話せる人が多いみたいですが、特に年配の方は話せない人が多いみたいで、プライドが許さないようです。あとは「フランスに来ているんだからフランス語話せ」という心のうちみたいです。

 

スーパーでは、自分でかごから出して店員に渡して、支払ったものは自分で詰める。

日本みたいに詰めるカウンターは別のところにはありません。その場で、次のお客さんのお会計が終わるまでに詰めきらなくてはいけません。

だから、商品を出して、支払いをして、商品を詰めなければいけないので、その瞬間は、めっちゃ忙しいです。子どもを抱えている人は、どうやってるんだろう・・・。

 

夫婦は、孫ができる年になってもラブラブ。

子どもの目の前でも普通にキスします。 

彼の実家に行くと、いつもお父さんとお母さんは、私たちの目の前でニコニコしながらキスしてます。

そして、彼のお母さんはいつも彼に「cha(私)にいっぱいキスしてあげてねー。」と言います。日本ではこんなことなかなか言いませんよね。とっても素敵です。

 

建物が芸術的。

特にパリの建物は、細部まで職人の魂がこもった芸術作品です。街を歩くだけで、惚れ惚れしてしまいます。

 

食事の時間がめちゃくちゃ重要。

とにかくおしゃべりが大好きなフランス人は、時間をかけて食事をします。12じから15じまでが昼ごはん。そしてまた19じから夜ごはん。1日中、ごはんタイムです。笑

 

最初あたり、ちょっとフランスの悪口みたいになってしまいましたが、、笑

こんな風に、いいことも、悪いことも、ネタになる毎日は結構気に入っています。

自分たちの国や文化に誇りを持っているフランスは尊敬すべき国、人たちで、好きです。

他にもこれある!とか「フランスでも、他の地域は違うよー!」ということがあれば、ぜひ教えてくださいね^^

他の子より先取り!今チェックしたい日本未上陸海外ファストファッション

日本でも数々のブランドが名を馳せている「ファストファッション」カテゴリー。

 

ハイセンスなのにプチプラなので、日々のファッションに取り入れている女子は多いです。でも、ハイセンスかつプチプラだからこそ、他の人とかぶってしまうのが悩みの種。日本でトレンドになっていないけれど、オシャレな海外ブランドはまだまだあります!未上陸のものや、日本にまだ1店舗だけ・・・、というブランドでも、今はネットで買えちゃう時代。チェックすれば、他の子と差をつけられるオシャレさんに!もともとファッションライターをやっていたこともあって、フランスに住んでから、そんなブランドがさらに気になるようになりました。ちょっとまとめてみました。

 

「COS」H&Mの姉妹ブランド、上質な素材が特徴
現在、世界20カ国に95店舗を展開していて、アジアでは香港、マレーシア、中国、シンガポールなどに進出しています。
クラシック&モダントレンドがキーワードで、無機質さがカワイイ。高品質な素材で、シンプルでいながらも今時らしいコレクションを、1万~2万円前後の価格で販売しています。

f:id:chaparis:20160511143347j:plain

f:id:chaparis:20160511143340j:plain

f:id:chaparis:20160511143330j:plain

 

「ASOS」イギリス発のオンラインブランド&セレクトショップ
日本でも、名前がだんだんと知られつつあるイギリスのオンラインストアのASOS(エイソス)。ASOSブランドに加えてDiesel(ディーゼル)やFree People(フリーピープル)ほか850ものブランドを揃えているセレクトショップです。

 

f:id:chaparis:20160511144241j:plain

f:id:chaparis:20160511144255j:plain

「Jennifer」パリジェンヌに人気のプチプラブランド
パリにあるファストファッションブランドのJennifer(ジェニファー)は、 フランスを中心に世界中に400店舗以上を展開。 アクセサリーからアパレルまでラインナップで、最先端のファッションが プチプライスで揃えることができます。 現地では少し若めの年齢層がターゲットですが、フランスのブランドということで日本人には大人でも着こなせるテイストです。今の時期では水着がとっても人気です。

 

f:id:chaparis:20160511144659j:plain

f:id:chaparis:20160511144707j:plain

「Massimo Dutti」ZARAのお姉さんブランド

世界で注目されている「ZARA/ザラ」を展開するスペイン・インディテックス社のブランドで、ZARA(ザラ)のアッパーブランドとして、世界29ヵ国にショップがある人気ショップです。ZARA(ザラ)に比べ、ワンランク上の上質な生地を使い、品のある繊細なデザインが魅力的。通勤に、プライベートにとオールマイティに活躍できる大人のエレガンスなアイテムを取り揃えています。メンズ、キッズラインも充実し、幅広い展開で愛用される日本未上陸のブランドです。

 

f:id:chaparis:20160511144001j:plain

f:id:chaparis:20160511143952j:plain

「Primark」ファッショニスタはもうチェック済み!?アイルランド発ブランド
最近日本でもファッショニスタのあいだで話題になっているアイルランド発のPrimark(プライマーク)。その激安さから老若男女に人気で、キッズサイズもあるので店舗はいつも家族で賑わっています。なんと生活用品もそろっています。国内に160店舗以上、そしてスペインやドイツなどにも展開し、ヨーロッパではおなじみのブランドとなりつつあります。

 

f:id:chaparis:20160511143757j:plain

f:id:chaparis:20160511143813j:plain


たった5年で人気沸騰!イギリスの「ROMWE」
2010年にイギリスで生まれたブランドです。比較的新しいブランドなのでまだ日本ではなじみが少ないかもしれませんが、手頃なプチプラ価格×トレンドたっぷりのデザインが、海外ではブロガーを中心に大人気で話題となっている注目ブランドです。本当に安くて、5000円かからずに全身コーディネートすることもできます。
しかも、安いからといってチープには見えなくて、しっかりしたお洋服に見せてくれるのが、オシャレ女子が注目する理由です。

 

f:id:chaparis:20160511143556j:plain

f:id:chaparis:20160511143544j:plain

まだ誰も知らない、ハイセンスな海外ブランドを先取りした人は、とってもオシャレに見えますよね。これからのシーズン、ワンランク上のオシャレのために、新しいブランドに挑戦してみてはいかがでしょうか。

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログへ


パリ ブログランキングへ


フランス(海外生活・情報) ブログランキングへ

 

 

子育てママに大人気!育児がもっと楽しくラクになるアプリ厳選

 

 

子育てママなら、毎日めまぐるしい中「猫の手も借りたい・・・」と思いますよね。
家事や育児で毎日忙しいのを、ちょっとでもラクにしたい、と思うのは自然なことですよね。そして、こどもも自分も、楽しければもっといい。
そんなママに、スマホのアプリが強力な味方になってくれます。すでに子育てでアプリを利用している人は少なくないですが「どのアプリがいいの?」「もっといいアプリないかな?」と思っていませんか。今回は楽しく子育てしているママたちから聞いて厳選した、オススメ育児アプリをご紹介したいと思います。


写真はたくさん撮るけど、忙しくてアルバムにする暇がないなら「nohana(ノハナ)」

こちらは、家族のアルバムが無料で作れる、本格フォトブック作成サービスです。
毎月1冊、無料で手に入るというのが最大のポイント。
写真を20枚アップロードすると注文手続きが出来るようになり、しかも自動で編集してくれるのです!

写真だけでなくコメントも添えられる本格派で、コメントを添えて本格的なフォトブックにしてみたり、絵本風にしてみたりと使い方は自由自在。写真も家族みんなでアップロード出来るので、離れて暮らしている家族への贈り物にも最適ですよね。
アルバムを整理する手間も、プリントアウトする印刷代も省けるので、忙しけれど思い出はちゃんと残したい!というママには嬉しすぎるアプリです。


音楽の才能も芽生えるかも!楽しみながらおかたづけできる「こどもじゃず」

一児の母親でもあるアーティストROCOが歌う「こどもジャズ」。こちらが「おかたづけタイマー」や「おとであそぶ」機能がついたアプリになって登場です。
彼女が馴染み深い童謡やキッズソングをJAZZ風にアレンジして歌う音楽シリーズ『こどもじゃず』はCD累計20万枚を超える大ヒットなので、親子で楽しめる音楽であることはお墨付き。誰もが知っている童謡やキッズソングのJAZZアレンジなので、こどもはもちろん大人も踊り出しちゃいます。
また、ママに嬉しいのがこちらの機能「おかたづけたいまー」。音楽を聴きながらのおかたづけで子どもに時間の感覚が身につきます。タイマーが終了するまでにおかたづけやらないといけないドキドキ感やどの曲が流れるかも子供には楽しいはず。

 

賢い子に育てない、けど無理はさせたくない!「知育ジグソーパズル ひとりでできたよ!ミラクルぽんっ!」

数ピースしか無い幼児向けの簡単なジグソーパズルを使って、遊びながら教養を身につけることができます。
パズルの難易度設定が幅広いので、難易度を上げながら繰り返し挑戦することも。
幼児期は語彙が一気に増え始めるので、早いうちに国名やアルファベットなど教えてあげてくださいね。1人で遊ばせても、親子でプレイしても楽しく学べるアプリです。


ゲームのやりすぎ注意!「子供ネットタイマー」
オススメアプリたちを紹介してきましたが、スマホの見過ぎもきになるところですよね。「こら!ゲームのしすぎ!」と注意しても部屋に逃げられてしまったらお手上げです。子供のうちからゲームやネットに夢中になりすぎてほしくないなあ、と危惧している方におすすめなのが、ゲームや動画視聴、ネットの使用を制限できるアプリ『こどもネットタイマー』です。
こちらは、Wi-Fi接続時間を制限することで、ゲームやネットの誘惑からお子様を離れさせられます。
制限時間のタイマーは端末ごとに設定できるので、「ゲームは1日○時間」「ネットは1日○時間」という具合に個別に設定可能です。「勉強頑張ったら接続時間を伸ばしてあげる」というように飴とムチをバランスよく与えて、お子様のやる気を引き出してみてはいかがでしょうか。

ご紹介したオススメアプリを使って、もっと楽しい毎日を送れるママとお子さんが増えれば素敵ですよね。

 

トップスもボトムもユニクロ! 話題の“#上下ユニクロ部”のおしゃれコーデを集めてみた

上下ユニクロ部って聞いたことありますか?
今インスタグラムで話題の上下ユニクロ部。トップスもボトムもユニクロながら、とてもおしゃれなコーディネートをしているインスタグラマーがハッシュタグをつけて投稿するというものです。
トップスとボトムをユニクロで揃えた写真にタグ付けして投稿するだけで、誰でも部員になれるという手軽さもあり、「#上下ユニクロ部」は瞬く間に広がりました。
投稿数は現在までに7000件を超えるほど。

 

「#上下ユニクロ部」とは?
ことの始まりは、2015年6月インスタグラム上で、@happy_acoacoさんが、服の上下をユニクロでコーディネートした写真に「#上下ユニクロ部」と#ハッシュタグをつけて投稿したこと。今では@happy_acoacoさん上下ユニクロ部の部長。
いつも上下ユニクロのおしゃれなコーディネートを投稿しています。

 

部活動のメンバーは?
上下ユニクロ部創設メンバーは、部長の@happy_acoacoさん、副部長の@nanapanda517さん、副部長の@nakkoo555さん。
今や彼女たちだけでフォロワー数は5万人超え。ネットやSNSでも話題となり、人気の高さが伺えます。
ユニクロを他ブランドとミックスさせてオリジナリティーのあるコーデが得意。

副部長の@nanapanda517さん(コーデ写真も何点か紹介、写真もPRTIMESより)
小物アイテムでおしゃれを底上げ。100着ものユニクロアイテムを保有する。

また、同じく副部長の@nakkoo555さん。シンプルな色使いでクールに決めるファッショニスタ。(こちらもコーデ写真も何点か紹介、写真もPRTIMESより)

メンズアイテムも活用!1000STYLEからみえた上下下ユニクロ部員による着こなし術
レディースだけでなくメンズやキッズ、小物までそろうユニクロ。
メンズアイテムを合わせて、全体的にきゃしゃ見せさせたり、キッズアイテムでコンパクトな着こなしにしたりと、ユニクロアイテムをフル活用している#上下ユニクロ部員たちの着こなしルールについて記載します。

 

着回し力がすごい!これは買って損なし!部員のMY定番マストアイテムは?
どんなコーディネートにも相性が良く、着回し率No.1の“ウルトラストレッチジーンズ”、軽くて柔らかい肌触りで着心地がいい“リネンシャツ”、使いやすさと低価格が魅力の“パックT”など、「コレさえあれば!」なアイテムを上手に着回したお手本コーディネートが満載です。

 

ボーダー、デニムなど、定番アイテムから、ストールや帽子などのアクセサリー、家族それぞれのサイズがそろうユニクロならではの親子おそろいコーデまで、各アイテムごとに部員たちのコーディネートを必見です。

本の発売もあるので、最後にこちらの紹介。
『#上下ユニクロ部 インスタグラマーの大人の着こなしBOOK』

 

主婦の友社:編
発売日:2016/05/02
978-4-07-415793-8
価格:本体1,200円+税
http://www.amazon.co.jp/dp/4074157934

 

GWあとの休日、家でリア充を極めるアイテム5選

GWも終わり、遊び尽くしたあとの休日は、家でゆっくりくつろぎたいのではないでしょうか。

ただのんびりするのもいいですが、ひとつくつろぎグッズを加えて、もっと快適な空間で過ごしませんか。

リーズナブルで役に立つグッズをたった一品見つけるだけで、家でわくわくしながらもくつろぐことができる、最強空間を作り出せるのです。

そこで今回は、いまAmazonで人気のオススメグッズから厳選してみたアイテムたちを紹介したいと思います。

 

・5位
全身包まれて眠りたい!「COCO(ココ)サイクル&アウトドア ハンモック」

まさかの2000円以下のハンモック。つくりも丈夫で、デザインもかわいいんです。誰しもハンモックで寝てみたいと思ったことはありませんか?全身包まれる安心感といったら、他では感じられません。お庭やベランダに設置してもいいですし、専用の設置器具を使えば、家の中にだって設置できるのです。アウトドア系のインテリアとしても使えます。

f:id:chaparis:20160509191533j:plain


(http://www.amazon.co.jp/dp/B00AX1B2VC)

 

・4位ヒーリング効果抜群!「Patech イルミネーション ソーラーLEDストリングライト」
柔らかい光が周りを優しく照らします。中に大切な宝物をそっとしまっておきたくなるような、特別な優しい光が、一気に癒しの空間をつくりあけます。光です。こちらは、太陽光で充電できるイルミネーションライト。昼間にソーラーエネルギーで自動充電し、太陽エネルギーを電気に変換します。

 

f:id:chaparis:20160509191549j:plain

f:id:chaparis:20160509191604j:plain

 

 

Patech イルミネーション ソーラーLEDストリングライト
(http://www.amazon.co.jp/dp/B013YB7EV4)

 

・3位 誰にも邪魔されず、ゆっくり・・・ 目隠しグリーンフェンス

 

f:id:chaparis:20160509191615j:plain


約100×300cm 【ライトグリーン】
(http://www.amazon.co.jp/dp/B00CM0OZUM)

 


・2位 履き心地よすぎ!「究極のベランダサンダル」

f:id:chaparis:20160509191642j:plain


(http://www.amazon.co.jp/dp/B00IOH1B7C)


・1位ベランダがウッドデッキに!?
「PROTEK ジョイント パネル タイプ フロア ウッドデッキ アカシア材」

お天気のよいこの季節、ベランダでゆっくりしてみたいけど、味気ないベランダだし…と躊躇していませんか?

f:id:chaparis:20160509191654j:plain

(http://www.amazon.co.jp/dp/B00Y1VEACS)

 

こちらの商品、ピースを組み合わせるだけでベランダをウッドデッキに簡単に変身させるお手軽さがとっても人気。今アマゾンでベストセラー1位なんです!
足元から木のぬくもりを感じて気分もゆったりできます。天気の良い日はウッドデッキで読書などはいかがでしょうか。

 

ちょっとしたアイテムを足すだけで、家が究極のくつろぎ空間になるなら、ゲットしない手はないのではないでしょうか。

 

 

webは結論から書くと言う結論です

 

書く時に、どのweb媒体でも言われることだけれど、

「記事は結論から書いてください。」がweb業界でのセオリー。

だからもう、タイトルに書いてみた。

このセオリーは、紙媒体とは全く逆。

言わずもがなですが、webは、本や雑誌みたいに読者「よし、読もう!」と気合を入れて読むものではない。

ネットサーフィンして、なんか知らんけど辿り着いた記事で、タイトルがなんか知らんけど気になったら、開いて、スキマ時間にささっと読むもの。

読む人はその記事に執着なんてないから、

書き手にとってはいかに読む人が途中で離脱せずに、最後まで読んでもらうかが大切。

媒体は、記事を最後のページまで開いてもらって、PV数を稼いて、広告主からお金をもらうことが大切。

私が「ライター」としてどうやって暮らすことができているか、

近々ノウハウ的なものをnoteに渾身でぶちまけてみようかと思います。

・コネツテ経験なしでどうやって始めたか

・書き手として、どんなweb媒体を選ぶのが良いのか

・採用まで原稿料がわからないweb媒体、なんとなく原稿料を見極める方法

・飽きずに毎日有料記事を書くメンタルの保ち方

・毎月収入を上げていく方法

とかかな?目次は。

もっとブラッシュアップして考えてみよ。